26 12月 2022

メリークリスマス!God jul!



今年のクリスマスは義実家には帰らず、ベクショーでパトと2人でお祝いしました。

スウェーデンでは24日から26日が祝日。でも振替休日制度がないので、今年のクリスマスはかなり最悪なカレンダー具合でした。(まぁ産休中の私は関係ないけど)

パトは23日午後まで働いた後、クリスマス〜年末年始のミニ休暇に入りました。

22 12月 2022

北欧真冬産まれ。揃えたベビー服(スウェーデン語リスト)

あぁキレイ(*´꒳`*)


出産準備の続き。揃えたベビー服について。

ベビー服っていろんな種類や名前があって、日本語ですらハジメマシテの単語ばかり。いまだに違いがよくわかってないかもw

スウェーデンと日本のサイトを参考にして、なるべく必要最低限のものだけ揃えました。

ベビー服を調べる時にまずぶつかった壁は、「肌着」の存在。

日本のサイトには、短肌着とか長肌着とかコンビ肌着とかあるけど、肌着ってスウェ語でなんていうの?Underkäder(下着)?たぶんBodyと言われるやつなんだろうけど、そう言えば肌着って日本?アジア?の文化なのかな?

仕事着に着替える職場でも、私は下着の上にはエアリズムとかキャミとか着て、その上から仕事着を着るけど、同僚はみんな下着から直接仕事着を着てるかも。どうなんだろ。

私たちは、H&M、Lindex、Åhlens、Polarn O. Pyret、ユニクロ、無印、ちょっとだけ街のセカンドハンドから購入しました。あとはKappahlのnewbieとか人気よね。

(買ってから気づいたけど、ユニクロや無印はタグが外側についてたけど、H&Mとかこっちのブランドはそういう配慮は無し。お国柄かしら。)


20 12月 2022

北欧真冬生まれ。揃えたベビー用品と無料でもらえるベビーボックス

もういつ産まれてもおかしくないのに、なんとこのタイミングで風邪をひいてしまいました。
喉がいたい。鼻水が出る。頭痛。

熱もなければ咳も出ないので、コロナやRS、インフルエンザだとは思わないけど、タイミング悪し…誰にも会ってないし、近所のスーパーぐらいしか出かけてないのにどこで風邪菌を貰ったのだろう。

早く治りますように!

さて、第一子を北欧スウェーデンで(しかも真冬に)迎えるにあたって、どんなベビーグッズが必要なのか色々迷いました。真冬でも室内は20度に保たれてはいるけど、外は寒い時だとマイナス10度以下になります。日本とは色々と子育て環境や気候も違うので、なかなか日本のサイトは参考にならないし…

先日はマイナス18度まで下がりました。きれいだった!


身近なママパパ先輩に聞きつつ、ネットで調べつつ、必要最低限のものを揃えていきました。
下記、覚書です


17 12月 2022

献立記録。〜おでん始めました〜

12月に入ってからというもの、サッカーワールドカップ三昧だった日常がもうこの週末で終わっちゃう〜。寂しい〜。

予選リーグは11時から22時まで、グループリーグは16時から22時と、なかなか良い時間だったので、ほとんどの試合を観ました。

もちろん日本戦も!

こんなにガッツリ観戦したのは初めてです。カタールW杯、良い記念になりました。4年後は
アメリカ大陸。4年後って私たちはどうなってるかなぁ。

さて、12月初旬の献立記録。


14 12月 2022

献立記録。

12月に入って一気に寒くなりました。

初雪が降ったかと思ったら、連日マイナスの気温でアパート前の湖も凍り、やっと冬らしくなったわ。


マイナス5°ぐらいでも青空の下を歩いていると、頭がシャキッとして気持ちが良いです。



さて、11月下旬頃の献立記録。


29 11月 2022

かなり早めのクリスマス・パーティ兼忘年会。

いよいよファースト・アドベントを迎えて、クリスマスまでのカウントダウンが始まりました。


街の中心地にも、立派なクリスマスツリーが飾られました。


遡ること、11月上旬。
我が家ではかなり早めのクリスマス・パーティ兼忘年会その①を開催しておりました。

24 11月 2022

冬準備。〜ポータブルバスタブを買ってみる〜

日本がドイツに勝ちましたね!
まさか勝つとは思わなかったので胸熱でした。

スウェーデンで迎えるW杯も3回目。いつも夏にあるW杯が冬にあるのが変な感じだけれど、せっかく家にいるのでしっかり観戦したいと思います。


いきなりですが、去年引っ越した今のアパートにはバスタブがありません。
7、8年?暮らした前のアパートにはバスタブがあったので、やっぱりこの時期になると入浴が恋しくなる!!!!

そしてとうとう買っちゃった。


21 11月 2022

献立記録。〜カボチャづくしメニューと1週間の食費〜

週末に雪がふり、気温もマイナスへ。
つい最近まで、記録的温暖な11月〜ってニュースでやってたのに、ストックホルムの方では記録的大雪で大変なことになっているようです。

雪が降ったら明るくなって良いんだけどね。


つい最近まで、どよーんとした秋の日が続いていました。


あとなんとなく撮ってみた1週間間分の買い物。


大体週末にまとめ買いをして、食材と日用品で800kr〜1000krで買い物しています。

2019年にも似たようなことをしてて、この時は1週間で500〜700krの食費&日用品費で予算を組んでいたようです。

スウェーデンも物価の上昇がすごいことになってて、コーヒーやお肉類がかなり値上がりしています。それもあってか、2019年の時に比べて、生活レベルを上げたわけではないのに、1ヶ月にかかる食費はけっこう高くなったかなぁ。

さて10月下旬、ハロウィーンウィークの1週間献立記録。

17 11月 2022

ハンドメイド。〜IKEAの掛け布団カバーをリメイク〜

Mångata(月の道)がキレイだった中秋の名月の頃、


産休中に絶対やるぞ!と自分に課していたソーイングを、日々ちまちまと実行しておりました。

布は、IKEAで一目惚れして衝動買いした、TIMJAMSMOTTという柄の掛け布団カバーを利用。

リンク


01 11月 2022

献立記録。〜フォカッチャや揚げない唐揚げ風手羽先〜

我が家の献立記録。9月中旬頃かな。(できればリアルタイムで更新したいけど、写真だけがたまっていく…)


月曜日


まずはIsterbandを公式(?)の食べ方で食べてみた!
食イベントの時に食べたIsterbandが美味しかったのでリピ。

正式な食べ方は、Stuvad potatis(茹でたじゃがいもにバターや生クリーム、ディルをまぜてクリーム状にする)、赤かぶ(Rödbete)の酢漬けと一緒に食べるそうです。(パト曰く)

すっごいスウェーデンっぽい料理ですね。
クリーミーなじゃがいもと、脂っこいソーセージ、酸っぱい赤かぶでかなりバランスの取れた味。重いけど美味しかったです!


28 10月 2022

妊婦健診(中期)と誤解。

妊婦健診の続き!(リンク:妊婦健診(初期)について

中期?は、下記画像の緑色の部分。

黄色の①〜③が、Första trimestern(14週目まで)
緑の④〜⑤が、Andra trimestern(15週目から3ヶ月)
ピンクの⑥〜が、Tredie trimestern(28週目から)

って、3学期に分かれているようです。


18 10月 2022

2週間分の献立記録。〜極太激安ソーセージFalukorvとかカボチャコロッケとか〜

9月中旬ごろの窓からの眺め。
向かいの森の色が、今はもう黄色やオレンジ色になりました。


さて、我が家の献立記録2週間分。

10 10月 2022

妊婦健診(初期)について。〜KUB検査とか〜

今回は、妊娠初期までの健診についての覚書。

(妊婦健診は県の管轄なので、住んでいる県(Regionen)によって変わってくると思います。下記、スモーランド地方のRegion Kronobergの場合です。)

妊娠を疑ったら、まずは薬局で買える市販の妊娠検査薬で自己検査。それで陽性反応が出たら、希望する助産院(Barnmorskemottagningen)に自分で連絡して予約を入れます。(参考リンク1177

助産院は、プライベートと公立があるけど、私は住んでいるとこから一番近い公立の助産院を選びました。薬やエコー写真の購入以外は、全ての健診から出産まで自己負担ゼロです。

エコー検査以外は、同じ助産院で健診を受ける。


28 9月 2022

献立記録。〜ボルシチや林檎と豚肉のシチュー、ヴィーガン・カフェ等〜

先週はいろいろと新しい料理に挑戦してみました。

まずは、Luffarbiff丼。英語だとフラットアイロン、日本語だとミスジという肩肉の部位らしい。スーパーで安売りしていたので買ってみました。

牛肉は特に高いからお買い得品をメインに、たまーーーに買います。

本当はレアが良かったけど、しっかりめに焼きました。
ご飯の上に、キャベツ、アボカド、いんげん、ソースはバターと醤油とワサビで。
とっても美味しかった!ウェルダン並に焼いたけど、けっこう柔らかかった。また安売りしてたら買おっと。


20 9月 2022

ヘルシンボリからデンマーク・ルイジアナ近代美術館へ。


春先に行った2泊3日のプチ旅行を振り返り。

目的はずっと行ってみたかった、デンマークのルイジアナ近代美術館。

https://louisiana.dk/

ルートはベクショーから車でHelsingborg(ヘルシンボリ)まで行き、そこからフェリーに乗って対岸デンマークのHelsingør(ヘルシングエーア)まで行きます。フェリー乗り場から徒歩5分ぐらいの駅から電車でルイジアナ美術館の最寄り駅まで行きました。



ちょうど悪阻が始まった頃で、気持ち悪いし、かなり疲れやすくてコンディションは最悪でしたが、このために木曜日と金曜日に有給まで取っていたので無理して出発。


18 9月 2022

MAT 食のイベントでスウェーデン料理を堪能。

食べ物ネタが続きます。食欲の秋だしね!


私が暮らす南スウェーデン、スモーランドにあるKronoberg県では、先週と今週と2週続けて「MAT」という食をテーマにしたイベントが県内で催されていました。


イベントらしいイベントがほぼないこのエリアでは貴重な年1のイベント!
今年は2週続けてかるーく参加してみました。


16 9月 2022

スウェーデンで楽しむ日本の家ごはん〜献立記録・秋の味覚編〜

最近の家ごはん記録。

日々の献立を記録しておくと、レパートリーも広がるし、「何作ろうかな。何食べたいかな」って時に過去の献立を見直して、役に立ったりしません?
これまでインスタで #スウェーデンで楽しむ日本の家ごはん で投稿してたけど、最近はインスタはフェードアウト気味です。インスタ疲れかしら?

スウェーデンでも、塩や砂糖、酢はもちろん、醤油(キッコーマン)や味噌も手に入るし、(高いけど)日本酒も買えるのし、最近は豆腐も近所のスーパーに売ってるし、和食を作るハードルも減りました。

それに、日本からたくさん地元米や出汁を持って帰ったので、8月9月は和食が多めの献立でした。以下、覚書。


13 9月 2022

コロナ禍の産前休暇と妊娠手当/産休給付金(Graviditetspenning)。

妊娠7ヶ月に入った私。お腹がどんどん大きくなって(と言うか初めから結構大きかった)、ズボンや靴下を履くのもちょっとずつ苦労するようになりました。

今日はスウェーデンの産休(産前休暇)事情について。
そう、まだ7ヶ月だけどとっくに産休入りしているんですヨ。

なんせ初めての体験なので、日本の事情はまったく知らないし、おそらく労働条件や職場によってスウェーデンも産休事情は大きく変わってくると思うので、「私自身」に関して調べたこと、体験について書いてみたいと思います。


10 9月 2022

日本帰省旅行⑤ 〜京都で家族と再会&川床料理「もみぢ屋」〜

さて、旅行も終盤の7日目。

伊勢から2時間ちょっとで京都に到着。京都駅っていつ行っても惚れ惚れするぐらい綺麗でカッコ良いよね〜

京都の宿も、京都駅から徒歩5分のアパホテル(京都駅北)。今回旅行中3回目のアパホテル利用w 京都の宿は価格崩壊が起こってるの?!っていうぐらいどこも安かったです。観光客がまだ戻ってないのかな。


09 9月 2022

日本帰省旅行④ 〜はじめてのお伊勢参り・神宮会館〜

さぁ、旅行6日目。今回の日本帰省旅行兼ハネムーンのハイライト、伊勢に向かいます。

行った人がみんな口を揃えて、「一度は行くべき!」という伊勢神宮。

しかし、地元が山陰の私にはなかなか行きにくいところにあるので、今まで行く機会がなかったけれど、今回は旅の目的地を伊勢にして、まさに東京から伊勢詣、東海道中膝栗毛ごっこです。



05 9月 2022

日本帰省旅行③ 〜伊東から熱海、静岡、名古屋へ。コロナ疑惑〜

日本帰省旅行の続き。全く書くことがない、内容の薄い3日間の記録ですw

旅行3日目、淘心庵 米屋さんを後にし、伊東駅から熱海へ向かいます。

黒船電車に乗車!日本の電車ってユニークで面白いよね〜


熱海駅に着くと、もわっする湿気とともに雨模様。


01 9月 2022

初めての救急体験(水腎症)

マイナートラブルの続きです。


おさまらない腹痛



安定期に入って、やっと色々できる!と意気込んでいたのも束の間、先週の金曜日の夕方、いきなり右側の腹部に激痛を感じるように。

それまでも何度か腹痛は感じていたけど、横になればすぐ治る程度のものでした。

でも今回は横になっても、何をしても全然痛みがひかない…

まだ6ヶ月ちょっと。ここで産まれても助からないぞ?


31 8月 2022

マイナートラブル続きの妊娠初期。

大出血!といった大きなトラブルは今のところないけれど、初っ端からマイナートラブル続きの妊婦生活を送っています。

10年のスウェーデン生活で、外耳炎ぐらいしか医療のお世話になったことがなかったのに、この数ヶ月でものすごく病院のお世話になっているし、人生で一番薬を飲んでいる…

それでも経験に勝る知識無し(無理矢理ポジティブ)!

「え?スウェーデンってどうやって病院いくの?どうやって医者に会うの?どうやって手続きするの?」レベルの私でしたが、いろいろ学んだことも多かったので、これまでのマイナートラブル&医療体験についてまとめてみます。


26 8月 2022

日本帰省旅行② 〜伊東温泉 淘心庵 米屋(共立リゾート)〜

成田に到着した後は、リッチに成田エクスプレスで品川駅へ。品川まで乗り換え無しだし、車内はキレイで静かで早いし、成田エクスプレス最高ですね。高いけど。

宿泊ホテルは、品川駅から徒歩5分の品川プリンスホテル。Booking.comでセールしてました。さすが老舗。古いけど清潔で、静かで、ゆっくり眠れました。


翌朝はホテルでゆっくりした後、

23 8月 2022

日本帰省旅行① 〜準備から入国まで〜

7月中旬から3週間ほど、日本に帰省していました。
なんと2018年以来の4年ぶり!

水際対策がだいぶ緩和され、スウェーデンからの入国者に対しての入国後の隔離は必要なくなったけど、パトのビザやPCR検査が必要だったり、また戦争のための迂回路飛行だったりと、今までとは大きく違う渡航でした。

覚えている範囲で、旅行準備から入国まで振り返ってみたいと思います。
(2022年7月当時の情報です)

18 8月 2022

スウェーデンへ移住して10周年。この10年を振り返る(超大作)

2012年8月17日、関空からスウェーデンに向けて出発した私。
当時25歳。よく友人に驚かれるけど、スーツケース1つで引っ越しました。身軽!


その時には、まだ親にはパトのことも話してなくて(関係が続くか自信も覚悟もなかったし)、1年ぐらい勉強?してくる〜みたいな曖昧な感じで家を出たけど、親もよく送り出したな、と今なら思います笑 
 
25歳という若さのおかげか、2011年の震災で確実な未来はないって人生観が変わったことも大きかったのか、お金貯めて移住するって決めてた手前、実行しなきゃいけないノリだったのか、、、移住に対しての心構えみたいな、当時の心境はあんまり覚えてないけど、何はともあれ無事に10年になりました。

10年って長いよね。

バルコニーで育てたダリア。

Twitterでもこのことについて呟きました。

(Twitter歴もほぼ10年。リアル友人との繋がりがメインのFBやインスタでは躊躇する投稿でも、Twitterならなんでも書けるっていうこの心ってなんだろ笑)

自分のために、この10年を振り返ってみました。
ものすごく長くなったので、お時間ある方だけどうぞ!┃ω・`)チラリッ…


29 4月 2022

おもてなし料理・覚書。

食べ物ネタのブログが続きますが…

コロナ前は、よく我が家で友達を招いてホムパごっこをしていたのですが、最近はかなり頻度が減りました。

コロナのせいもあるけど、近所に住んでいた友人たちが少し遠くに引っ越したり、私も友人もライフスタイルが変わったっていうのもあるかも。働き出して土日ゆっくりしたいとか、友人が妊娠出産したりとか?

でもいざ友人をお招きするってなると、何を作ればいいのかいっつも悩む!
まぁホムパの醍醐味って、時間を気にせず楽しくお喋りすことだと思うから料理は二の次でいいと思うんですけどね。

そもそも、スウェーデンでおもてなし料理ってどんなもの作ってますか????

今までやって良かったのは、覚えているだけで
  • 手巻き寿司パーティ(ベジの子にも対応できる)
  • タコパ(日本人限定w)
  • 焼肉パーティ(スウェ人に受ける)
  • トンカツ
  • すき焼き(同じ鍋をつつくので、仲良し度による)
そんなもん?あれ??日本食ばっかw

あと最近、ひっさしぶりに日本人の友人らを招いて「ひな祭りパーティ」をしました。

13 4月 2022

スウェーデンでできる鍋料理一覧表。

4月!今週末のイースター休暇が待ち遠しいです。

サマータイムになったのに、また雪が降ったり、マイナスの気温になったりして、気まぐれな天気が続くスウェーデン。でも確実に春はやってきていますね。

今日はスウェーデン生活の備忘録。

我が家定番「スウェーデン(欧州)でできる鍋料理のレパートリー」をご紹介。(一部参考に敷いているレシピのリンク付き)

19 3月 2022

最近買ったお気に入り。

最近購入したお気に入りをメモ代わりにご紹介。

まずは、室内外温度計。
これはお気に入りというか、必須アイテムというか…

屋外は2度。室内は23度。隣のアナログは湿度計。

2、3月のベクショーは記録的な晴天続きの日々でした。日もどんどん長くなって、青空を拝める日が本当に多かったように思います。

その青空に騙されて?、春気分で薄着で外に出るとマイナス、、、っていう日がちょくちょくありました。

スウェーデンのアパートは大概セントラルヒーティングで冬でも暖かいんですよね。
それにアパートの日当たりが良いもんで、家の中はもうぽっかぽか!なのに外は極寒!
もう在スウェーデン10年にもなるのに、まだ青空に騙される…笑

と言うことで、目に入りやすいダイニングテーブルの窓辺に、ワイヤレスの室内外温度計を設置しました。センサーをベランダに貼り付けていますが、直射日光があたると外気35度とかになるけど笑

毎朝仕事に行く前に温度計で外気温をチェックして、通勤ファッションをなんとなく考えるようになりました。

それでも難しいけど。
朝6時半に家を出て15時に帰るシフトだと、家を出る朝方はマイナスなのに、帰る時はぽかぽか春の陽気、、、そういう日はバスに乗らずに歩いて帰りたいけど、歩いて帰るには暑い格好…まだまだ模索が続きそう。


そして、最近のかなりのお気に入りが、無印のガーゼパジャマ、「脇に縫い目のない 二重ガーゼパジャマ」という商品名。

スウェ語だと「Dubbelvävd pyjamas utan sidosömmar」

これがものすごく良い!

すべての健康は睡眠(と食事)からだと思っているので、睡眠にはけっこう気をつけています。

そのうちのマイルールが、パジャマを着て寝ること。
今まで、LindexやÅhlens、ユニクロのパジャマを買ってみたけど、このMUJIのガーゼパジャマがピカイチ!

去年の年末に一枚買って、かなり気に入ったのでセールの時に2枚買い足しました。

S/Mのサイズだけど、若干大きい。

洗濯すれば洗濯するほどふわふわになる気がする。乾燥した室内の部屋干しでも固くならない。(スウェーデンあるある?室内干しのバスタオルとかって、いくら柔軟剤を使ってもカチカチになりません?)

チクチクとも無縁だし、これは当分リピートしそうです。

そして最後にボディ・ローション。
ニュートロジーナのインテンス・リペア。超乾燥肌用。


さすがの私?も、ミドサーになると体の乾燥が気になるようになってきました。

で、気づいたのが、ボディ・ショップやRITUALSとか良い匂い系のボディ・クリームやボディバターじゃもう間に合わない…乾燥速度に間に合わない…匂いとかどうでも良いから、成分しっかりで惜しみなく使える価格帯のものが一番、ということ。あとはポンプ式なのも大きなポイント。

今のところ、ボディ用にはCeraVeのとニュートロジーナのこれが気に入っています。

16 3月 2022

Kris(危機)に備えてお米や水を備蓄。

ロシアのウクライナ侵攻からもう3週間。侵攻というか、これは戦争ですね。



奇しくも?、戦争が始まる1週間前に、SFI〜Korta Vägen時代のウクライナ出身の友人と女子会をしたばかりでした。

Korta Vägen終了後、彼女はそのまま就職、私はまた学生に戻ったのもあって、それに10歳近く年上でキャリアウーマン!みたいな彼女とはなかなか共通事項もなく、学校卒業後はまっっっったく連絡は取っていなかったんですが、ふとしたことがきっかけで再会。

学校時代の共通の友人も含めて、久しぶりに女子会をしよう!という話になったのでした。


この日も、もちろんウクライナ情勢の話をたくさんしたけれど、ここ数年のキャッチアップをしたり(彼女が2人目を出産してたのも知らなかった)、スウェ社会を愚痴りあったり、子育ての悩みを聞いたり、、、やっぱり「スウェーデンに外国人として暮らす」には仲間が必要と実感。これからまた頻繁に会おうね〜って話したばかりでした。

この日は、まさか本当にロシアが戦争をしかけるとは思ってもなかったです。
その次の週にはロシアが侵攻。

まさか、でした。

信じられます?

つい昨日まで普通に生活してたのに、普通に学校に行ったり、仕事に行ったりしていたのに、今日からいきなり難民生活。。。

もちろん中東やアフリカで戦争(内戦?)は起こっているけど、ウクライナは民主主義で、発展した文明国家。それが一夜にして戦争に巻き込まれるって。。。他人事には思えません。

今の私にできることはそんなにないし、日々のニュースが日常になってしまったり、普通に生活していることに若干罪悪感を抱いてしまう自分がいることも事実。

でも本当にどうしようもないから、私は日々の生活を普通に送るしかないよね。


週末の買い物は、いつもより気持ち多めで買い込みました。
近所のウィリーズで売ってた10kgのお米(日本米に似ているらしい)も買っておきました。
水タンクも40L分買っておきました。

パトは手動充電式のラジオを探しているけど、どこも売り切れらしいです。



7月には日本行きのチケットをフィンエアで買っています。
一時は全便キャンセルになってたけど、今はロシア上空を回避して北極圏経由で飛んでいます。
コロナが落ち着いたかと思ったら戦争。今年ももしかして日本に帰れない系?


それよりも、早く戦争が終わりますように。


17 2月 2022

バレンタイン・ディナー。Alla hjärtans dag

今年のバレンタインは月曜日!

バレンタインは色々思い入れのある記念日なので、平日だけど今年もバレンタイン・ディナーを計画。場所は、結婚祝いとしていただいていた、ベクショー郊外のVilla Vikへ行ってきました。



前菜はむきエビの魚介スープ。
魚介スープはよくコニャックのクリームもついてきます。



メインはお魚とお肉から選べたので、お肉をチョイス。
ウェルダン気味なのが残念だったけど、コロッケ美味しかった!


今回一番美味しかったデザート!カルデムンマ風味のチョコレートムース、
キャラメル味のババロア。メニューにのってなかったけどベリーのシャーベットもついてた!


お客さんもぼちぼち入ってて、コージーな雰囲気でした。


そしてパトからはPMのプラリネ。これ、本当に美味しい!

1人3粒で満足できる濃厚な美味しさ!

私からは、初めての苺大福。なかなか難しくて超巨大になっちゃった。
引きの写真でw



こういう機会がないとVilla Vikのディナーへ行けなかったから、とっても嬉しいプレゼントでした。素敵なプレゼントをありがとう!


09 2月 2022

スウェーデンと日本の違い: 足の長さとintegritet。

なんだか最近、2018年に書いた「目に見えない文化の違い。」というブログ記事がやたら読まれているようです。なんでだろ???

まぁでも自分で読み返してみると、当時の自分のモヤモヤがよく表現できてるわ笑

その記事を読み返して思ったのが、今は「普通」とか「社会の常識」にそこまで縛られなくなったけど、それがスウェーデン在住期間が長くなって色々と慣れたおかげ、というのもあるけど、やっぱり年齢を重ねて「おばちゃん」になっていくと、周囲のことをあんまり気にしなくなりますよねw

在住10年の今、スウェーデンと日本の文化の違いは何?っと聞かれたら、それに対する答えはいっぱいあるけど、最近ようやく気づいたこともあります。

今日はそれについて。

最近学んだ、スウェーデンと日本の違いは、integritet(インテグリティー)とautonomi(アウノトノミー)に対する考え方、です。

これ、大学の授業でやったんですが、医療現場ではすっごく重要な論理観で、口説いぐらいやります。もう3年間ずーっと耳にする単語です。患者のアウトノミーを尊敬して、インテグリティーを侵害しない云々。

でもこの2つの定義が非常に難しいんですよ。でも知れば知るほど、「これがスウェーデン社会観の真髄だわ…」と感じるし、「あーだからこっちの人はそうなのか」としっくりきたりします。

簡潔に自分の理解の範囲内で説明すると、まず、インテグリティーは身体的にも精神的にもいえます。身体的なインテグリティーは、個人のパーソナルゾーンって感じ?相手の身体的インテグリティーを侮辱する(kränka)するということは、相手の同意無しに身体を触ったり、近づいたり、パーソナルゾーンを侵害するということ。昔の医療系話で言えば、人体実験は明らかに患者の身体的インテグリティーを侵害しています。それに、同意無しの性交渉や痴漢もこれにあたるかな。

(参考記事: スウェーデンで明確な同意がない性行為は違法に

それに、もっとスウェーデンらしいと思うのが、精神的インテグリティーへの考え方。個人の価値観や意見、信念などは個人のものなので、他者がそれを侮辱したりする権利はないという点。

こう聞くと、日本だってそうじゃんって思えそうだけど、この考え方が個人レベル、超身近な生活レベルまで徹底されているような気がするんですよ。小さな例でいえば、ミドサーの私は日本ではものすごく「結婚しないの?子ども欲しくないの?子ども作らないの?」って、大して親しくもない人からも聞かれたりするけど、スウェーデンではなかなか初対面や知人レベル、友人でさえ、直接的に聞いたりされない(注意※特定の文化圏出身者にはすごく聞かれるけど笑)

これも、「結婚するかしないか、子どもを持つか持たないか」は、私個人の範囲内にある問題で、他人が入ってくるべきではないっていう考えがベースにあるからかな?

あと容姿に対するコメント。日本って近い存在であればあるほど、「太ったよね?」「デブ」「ブス」って言いやすい文化な気がするけど、スウェーデンだと容姿に対するコメントって家族間でもタブーな気がするのは私だけでしょうか。もちろん女子同士で冗談っぽく、「彼イケメンよねー!かっこよいわー!」って、オトコの話はするけど笑。

よく日本で聞かれる「それ、あなたに関係ありますか?」っていう質問、こちらではなかなかされないのは、このインテグリティーへの考え方の違いかも。

インテグリティーと似てる定義で、アウトノミーというのもあるんだけど、これは「自分で決める権利」って訳していいのかな?

医療の現場では、患者に病気や治療の情報をきちんと与え、どういった治療を望むのか、患者自身が決める権利の意味で使われます。

これでピンときたのが、年始に見た映画「フェアウェル」でよーく表現されていると思います。

ガンの告知を患者本人にはしない中国(東洋)と、本人に告知するべきだというアメリカ(西洋)



患者がガンであることは患者自身が知るべきで、それに対してどうやって治療していくかも本人が決めること。これがアウトノミー原理かな。

でもご存知の通り、この「自分で決める権利」って医療現場をこえて、スウェーデン社会にものすごく根付いている価値観ですよね。


移住した当初、コミューンやハローワーク(Arbetsförmedlingen)に行っても何もしてくれないと感じた体験。

でも一方で、

「私はこうしたいと考えているけど、それに対する情報がない。何か知っていますか?」
「私はこうしたい。そのために受けられる支援はありますか?」
「私はこうしたい。そのためにはどうすればいいですか?」

と、具体的だったらもしかしたら何か手を差し伸べてくれるかも?(人によるけどw)

こちらの要望ゼロから、あちらから提案してくることはよほどの事がない限りないでしょう。

良い意味でも悪い意味でも「お節介さ」がない!
そういった点で、スウェーデン社会って冷たいよねって感じたりするのかも。

良かれと思って何かしてあげても、お詫びや感謝の言葉もない。(頼まれてやったわけじゃないわ)

数人で会話してると、日本人同士だと全員が会話に入れるように、気を使って話題をふったりしあうじゃない?そういう気遣いってこちらで皆無!「本人が喋らない=喋らないと自分で決めた、無理やり喋らすべきではない」って思考回路になるのかな?
だから、いくら言語の問題で会話に入っていけずに黙ってても、だーーーれーーーも話題を振ってくれませんから。冷たくない?

でもね、これも「人による」わ。

人生でいろんな人と関わって生きてきている人だったら、こういった気配りができる気がする。でも、スウェーデンの田舎で生まれた時から似たようなメンバーでつるみあってきた人はそういった気配りができない?まぁこれは個人の性格によるだろうけど。


と、話は変わって足の短さ問題。

私は身長165cmでそこまで低い方ではないんだけど、やっぱり足が短いようで、図書館やレストランといった、公共の場の椅子の高さがことごとくあいません。

某大学の図書館の椅子。

と言うとこで、家ではカッコ悪いけど、ソファーの背もたれやクッションを足置きとして使っています。いつか良さげな足置きをロッピスで見つけたいな。

前のアパート。こうみたら植物がかなり成長したなぁ。

足も手も短い私。でもこれはもうどうしようもないよね〜

07 2月 2022

最近食べた家ごはん。〜参考にしているYouTube〜

立春が過ぎました。暦の上ではもう春です。

我が家も今年初チューリップ。
近頃は日もちょっとずつ長くなって、明るくなったなーって感じます。

節分には恵方巻きができなかったので、数日遅れで手巻き寿司ランチ会。

手巻き寿司って準備簡単だけど、ゆっくり食べながらしゃべれるし、
なかなか良いパーティメニューよね。

今回は結構シンプルに、魚介少なめ。
ツナマヨが意外にけっこう人気です。


1月になってから街中でセムラをみかけるようになりました。私たちもすでに、3、4個は食べたかな?そしてセムラの時期に食べたくなる、シュークリームを久しぶりに焼いてみたり。

なかなか上手に焼けました。
バニラクリームは作らずに生クリームだけで。


そして暇を持て余して、そこまで好きでもない餡子を作ってみたり笑

普通のスーパーで買えるエコのAdzuki豆でなかなか美味しくできました。

あれ?もしかして餡子って美味しい???
久しぶりに食べたせいか、それとも味覚が大人になったのか、餡子がとっても美味しく感じました。


そして最近はパリ在住のYouTuberさん(GOROGORO KITCHEN)のレシピを参考にすることが多いです。

(パリが好きなので、パリの暮らしぶりを見るのがとっても面白い!)

最近特にハマっているのが、干し椎茸と白菜、ごま油がメインのピェンロー鍋。

これがとっっても美味しい。1月から2月にかけてリピしまくりです。

鶏肉と豚肉(SidfläskかKarre)と白菜と白滝のみ。
干し椎茸もごま油もアジアンショップで調達できます。



そしてまたまた同じYouTubeから、「揚げない手羽先唐揚げ。」

Kycklingvingeが手羽先かな。

オーブンで焼いただけなのに、カリッとジューシュー。


 
日本在住の方の料理系YouTubeもかなり見るけど、やっぱり海外在住の方だと、こっちでも手に入りやすい材料で作られているから参考にしやすいです。

あぁ、パリに行きたいなぁ。

おすすめYouTubeあったらぜひ教えてください(・∀・)

02 2月 2022

パト、35歳の誕生日。〜Kåsebergaでスパ旅行〜

さて、1月を無事乗り切って2月。

1月はパトの35歳の誕生日とパトママの60歳の誕生日という節目のお祝い事が重なりました。

と言うことでパト一家総出(パト両親、ウチら、パト兄夫婦、パト妹夫婦の8人)で記念の一泊旅行。
このご時世なのにスパ旅行行ってきましたよ?

行き先は、Ales Stenarというバイキング時代の遺跡が残っている海岸沿いの小さな街、Kåseberga。


ただ石があるだけのだだっ広い草原。


バイキング時代の遺跡なのに、セルフィーにピッタシの岩の窪みがあったので、、、


35歳のジャンプ!


スパ・ホテルは、Kåseberga Gårdshotell

スパは屋外、奥に小さなサウナもあります。


スウェーデンでのスパ経験は豊富じゃないけど、やっぱりスパは苦手だなぁ。
今回は屋外スパだったので露天風呂感覚で38度ぐらいのぬるめのお湯に永遠に浸かって、
お酒飲んで、駄弁って、、、
それ自体は楽しいんだけど、やっぱり衛生面でげげげってなるの。
知らないおじさん(←失礼)がシャワーも浴びずに浸かった同じお湯に入るし、
どのくらいの頻度でお湯をかえてたり、掃除してるかも謎だし、、、

温泉は好きだけど、ぬるま湯に知らない人たちと一緒に浸かるだけのスパは衛生的に苦手です。
でもお湯に浸かるのは好きなので、誰か友人がお庭にスパ作ってくれないかなw


そして夜のコース料理。これがまたとっても美味しかった!

前菜は、サーモンのタルタル。

skaldjursskumとLöjromがたっぷり。

メインは、豚の頬肉のコロッケ。

Ekskivlingって初めて聞いたキノコだったけどググったら椎茸だった。

そしてデザートは、ココナッツとホワイトチョコレートのムース。

飾りがなんと赤紫蘇だった!

夕食の後はパト両親の部屋に集まって、ミュージック・クイズ。

そうそう、この週末はちょうどスウェーデン全土でオーロラが観測されたんだけど、残念ながら私は見逃してしまいました。ベクショーでもこんなにきれいにみれたみたい。

みたかったなぁ。



帰宅後、事前に焼いておいたMr.cheesecakeさん公式レシピのチーズケーキとArketのセーターを渡してお祝いしました。毎年お洋服あげているけど、ちょっと飽きてきたね。来年からは誕生日プレゼントは小さな株でも買ってあげようかしら?

あとこのチーズケーキ、本当に美味しいからぜひ試してみてください。