23 6月 2020

プロテインでまさかのホームシック?!

6月1日から、ちょっとずつダイエットを始めた私。
体つきはちょっっっっっとだけマシになったけど、体重はそこまで減ってません。ただむくみがとれただけかもw

健康的に体重を減らしていくには、有酸素運動と筋トレが大事!
この数週間は一応食事も意識して、炭水化物少なめ、プロテイン多めに摂取してしました。気持ちね、気持ち。

これは極端だけどw
でもダイエット・ユーチューバーいわく、食事だけで十分なプロテインを摂取することはなかなか難しいそうで、そういう人はほぼ全員プロテイン飲料を飲んでいます。

いろいろと形から入る私は、意を決してプロテインを買ってみました。

まずは、評判のよいMy proteinから二種類のフレーバーとシェーカーを購入。
My proteinにはすごい数のフレーバーがあるので、何味にしようか迷ったけど、売れ筋商品のミルクティーとナチュラルチョコレート味を買ってみました。





そしたらなんと!ミルクティーの方がものすごく懐かしい味!
あのペットボトル飲料の午後の紅茶みたいでした!まさかスウェーデンで午後ティーに出会えるなんて。スウェーデンって紅茶はよく飲むけど、ミルクティーってあんまりメジャーな飲み方じゃないですよね。

チョコレート味のほうも、ミロやOboyのような味ですっごく飲みやすかったです。
両方とも、筋トレをした後に水で割って飲んでいます。

って書いたら、すっごく筋トレをやってる風だけど、ぼちぼち〜って感じです。特に今週から仕事が始まって、心も体も擦り切れているので、トレーニング頻度は減りつつあります。。。

でもこの2袋(1kg×2)を消費し終えられるまではトレーニングを続けたいと思います!




22 6月 2020

スウェーデンで焼き鳥とソジュ。

日本出身の私と日本が大好きなパトが、同じく日本が好きな友人とつるんでいると、スウェーデンでも日本っぽいことをやろうと自然となっちゃいますよね。

特に日本食に関しては、ここでの生活でもできる範囲でチャレンジしてきました。
食べたい!というよりかは、どこまでやれるかっていうチャレンジ精神?

すき焼きから始まり、焼肉、親子丼、蕎麦、天ぷら、寿司、餃子、しゃぶしゃぶ、いろんな鍋、手作りキムチ、梅酒作り(本当はプラム)、唐揚げ、とんかつ、、、

そして今夏は炭火焼き鳥にチャレンジしました!

というのも、焼き鳥に最適そうなグリルをTwitterで教えてもらったからです。

事の始まりは、SATAKEというスウェーデン?のメーカーの火鉢が、Åhlensで買えるという投稿を見つけて、「これなら焼き鳥できますね!欲しいけど、この柄が、、、」とコメントしたら、別の方がもっと良いやつありますよ〜と、教えてくれたのがUNA Grillでした。
これ、ちょっと買うのに躊躇するデザインじゃないですか?耳なし芳一みたい。写真


UNA Grillはオランダの会社が出しているポータブル・グリル。上記のsatakeに比べたらだいぶファッショナブル!笑

UNA Grill HP

教えてもらった日にHPをみたら、ちょうどセールをしてたので、衝動買い!
1週間ぐらいで届いたので、友人宅の庭で焼き鳥会をやってみました。

(ポータブル・グリルを買った翌日ぐらいに、火災防止のため、私有地以外の場でのBBQ禁止令が県から出たので、人の庭でしかBBQできないw)



鳥モモは塩派!


結果、超満足!

炭火焼って本当に美味しいね。UNA Grillは、七輪と違って土じゃないけど、まぁ十分!

テーブルの上で、みんなでわいわいしながら焼けるので、スウェーデンでよくある、お父さんが1人で肉焼いて、全員分焼けたらみんなで冷めつつある肉を食べ始めるBBQより断然エンターテイメント性がありました笑

またやりたい!けど、人の庭を借りないと焼けない笑


あとは、この春に韓国ドラマにハマりにハマった私がどうしても飲んでみたかった韓国のソジュ。

Systembolagetでも取り扱ってたので、二本だけ買ってみました。韓国だと一本300円ぐらい?なのに、スウェーデンで買うと値段が10倍以上だからね!超高級酒よ!笑



 この日の夜はとっても楽しかったので、ソジュは甘い味でした(梨泰院ネタ)

そして、ソジュのお供は、韓国の人の手作りキムチ!
ソジュとキムチって本当に合うんだね。美味しすぎて感動ものでした。


もう当分ソジュは買えないのが残念!(高いから)
コロナが収まったら韓国行きたいな。



21 6月 2020

夏至祭(midsommar)と反省と緊張。

金曜日は夏至祭でした。今年の夏至祭は、お天気がよく、蒸し暑いぐらい天候に恵まれた1日でした!珍しい!

(毎年夏至祭は寒くて天気が悪いっていうのが通説だけど、去年も夏日ですごく天気が良かったし、それはそれで嬉しいけど、やっぱり温暖化かなぁーって思ってしまう)

近年は、夏至祭の週末に旅行へいくのが恒例だったんですが、今年はコロナのせいで自粛。

という事で、今年の夏至祭は、冬に一軒家へ引っ越したばかりの友人宅で、引っ越しパーティ兼夏至祭のお祝いをしました。

料理も飲み物も持ち寄りで、、、って計画立ててたけど、やっぱり毎回食べ物の量すごいよね( ̄∀ ̄*)全員「これで足りるかなぁ?」って直前に心配になって買い足して、、、でも結局余るっていうね。

まずは、smörgåstårtaでフィーカ!いや、前菜?

ここで数杯snapsを飲んだのが、今宵の終わりの始まりだったような気がします笑



最近ダイエットのために、トレーニングを始めた私とパト。この日も、「夜は絶対食べ過ぎちゃうから、今のうちにトレーニングしておこう!」とランチ時に筋トレをやってました。筋トレ後に飲んだプロテインの腹持ちが良過ぎて、結局まともなランチを食べないまま夏至祭へ。

そう、空きっ腹にsnaps!!!自殺行為〜

酔いがまわるのには時間がかかるので、その後はただ楽しい気分で白ワインを片手にKubbをしたり、団欒したり、、、

そしてディナー!



ここでは夏至祭の定番メニュー、新じゃがにニシンの酢漬け、BBQ(定番料理なのか?)等々。私が作ってきたサラダ、冷蔵庫に入れっぱなしで出すの忘れてたよ涙

ここでもsnapsで乾杯!

と、じゃぁそろそろデザートでも、、、というところで、なんだか急にグワングワンしてきた私。

「あ、やばい飲み過ぎた」

気づいた時にはすでに遅し。一回酔っちゃったらなかなか回復できない私は、ちょっとソファーで休ませてもらうことに。この時21時ぐらいだったかな?

あぁーこれから楽しい夜が始まるのに、今夜はここで脱落か、、、と、ものすごく悲しかったです。でも起き上がったら、頭痛がひどいし、グワングワンだし。

この歳になって、お酒を飲みすぎるなんてとっても恥ずかしい。
恥ずかしいし、悲しいし、なんだかとっても切ない夜でした。(100%自分のせいw)

でもね、ぶっちゃけそんなに飲んでないんですよ。翌日にパトと一緒に反省会←した時も、「いつもより全然飲んでないし、お水もちゃんと飲んでたよね」って。歳かしら?

でも、やっぱり空きっ腹にsnapsっていうのが一番の原因ですね。

空きっ腹にsnaps。ダメ、絶対!

2階のソファーで横になっていると、下では楽しそうな話し声。
今回の夏至祭では、私はスウェーデン産の苺でロールケーキを担当していたんですよ。前の夜から焼いて、苺も洗って準備満タンだったのに、それをサーブできずにとっても残念でした涙

(いや、パトが私の代わりにデコって出してくれたらしいけど)

その日はもう諦めて早めの就寝。
夏至祭。。。一年で一番日が長い日をお祝いする日に、早めの就寝って、、、
笑えるやら泣けるやら。

早めに寝たおかげか、翌朝(友人宅は別コミューンにあるので私たちは泊まらせてもらいました)はなんだか元気満々!

他の子達も、夜3時ぐらい?まで盛り上がってたようなのに、誰も二日酔いにもならず、9時にはみんなで朝ごはん食べてて、やっぱりスウェーデン人すげぇな、って思いました。

せっかくなので、、、ということて、朝のフィーカでロールケーキリベンジ!
絞り袋に入れて準備していた生クリームがゆるくなっていたので、思ったように絞れなかったけど、この写真が撮れて私は満足。笑

周囲の生クリームの点々は本当に余計なことをしたと思う笑

ということで、とっても楽しかったのに、自己反省しまくりの夏至祭でした。

夏至祭が終わったので、いよいよ仕事が始まります!
ドキドキ。

今日は一日中そわそわしていたよ。
一応お仕事用に、白衣のポケットに入るサイズのノートを書いました。いろいろあって悩んだけど、リサ・ラーソンのデザインの高いやつ!笑「シャカイジンになるんだから高いの買ったら?」ってパトに言われて、ちょっとイラっとしたよ?笑


どうなるかなー。
楽しめるといいな!

09 6月 2020

スウェーデンでの学生生活を支えてくれた学生ローン・CSN。

学生生活を支えてくれたシリーズ第三弾は、 お金について!


(過去シリーズ)
  • 学生生活を支えてくれた下宿先(リンク
  • 学生生活を支えてくれた三種の神器(リンク

アラサーで学生になる決断にはいろんな障害が付き物だけど、やっぱりお金のことで進学を躊躇する人は多いと思います。お金は大事ですもんね。

かくいう私は、移住した頃からパトと一緒に生活&我が家の家計は共通財布。なのでアラサーで進学したといっても、経済的に頼れる存在がいたのでちょっとチート気味だけどね。



それでもこの3年間は学生ローン(CSN)という名の借金をガッチリ借りましたよ!

CSNとは、Centrala Studiestödsnämndenの略で、日本でいったらJASSOみたいな感じ?スウェーデンの学生奨学金(給付・貸与)を司っている機関です。機関名だけど、CSNが学生ローンの代名詞になってますね。


私の周囲でいうと、ほぼ95%の学生が利用しているイメージです。
それか給付分だけもらって、残りの生活費はバイトして賄うor家族/パートナーに頼るって子は数人いました。


もらえる額は、パートタイム(50%、75%)なのかフルタイム学生なのかで変わってくるけど、私の場合(100%)は、約10,600kr/月ぐらい。そのうち、3,000krちょっとが給付分で、約7,400krが貸与分になります。つまり1ヶ月7,400krぐらい借金していたってこと。


ってか、勉強するだけで毎月3,000krも給付してくれるスウェーデン政府ってあらためてすごいな。

(もっと詳しくいったら、2,715kr/週(そのうち823krが給付、1,892krが貸与)が固定額なので、1ヶ月の週数によって変わってきます。2020年現在)

これが基本額で、子どもがいる場合は貸与額を引き上げたりできます。
あと夏休み2ヶ月分は、給付も貸与も出ません。(なので夏の期間はバイトをする学生が多い。)

私は、このCSNだけで3年間学生生活しました。夏の間はバイトをしていたけど、学期中はバイトゼロ。文字通り100%で学生させてもらいました。


バイトをしなくても、3年間困窮することなく学生できたのは、CSN(とパト)のおかげ。そして何より、入学金・授業料・実習費諸々すべてが自己負担ゼロという、スウェーデンの素晴らしい教育システムのおかげです。外国籍の私でさえ、スウェーデンの手厚い福祉の恩恵を存分に受けることができます。


この気持ちを忘れずに、これからも文句を言わずに税金は払い続けよう思います笑。


CSNも大きいけど、やっぱり授業料自己負担ゼロって大きいですよね。日本で歯科衛生士になるために専門や大学行こうと思ったらいくらかかるんだ?

あと、個人的に「スウェーデンの大学の授業料は無料!」という表現には抵抗します。言葉遊びと言ってしまえばそれまでだけど、無料(fri)ではない、国民のみなさまが払ってくださってるんですよ。

あと、給付額も貸与額も、親(世帯)の収入はまったく関係しません。学生全員に平等に与えられます。(あ、もちろんちゃんとコースに合格しないといけないけど)。スウェーデンのこういうところ、家族の状況が自分に影響しない社会システムがとても好きです。





さて、借りたもんは返さないといけないですよね。
これからどれだけ返さないといけないのか、CSNのHPで調べてみました。

私の3年間での借り入れは、約212,000kr
ぎゃー。改めて見ると恐ろしい数字だ(゚Д゚)


CSNの自動返還シミュレーションをしてみると、2021年の1月から23年間の返還期限で、約219,800kr分返すことになるようです。追加支払い分が思ったより少なくてびっくりです。たったの7,000kr?

この7,000krのうち、4,000krが利子で、3,000krは毎年150krの手数料(Expeditionsavgift)の合計のようです。クレカの手数料より安いよ。

ローンって、早く払い終わった方がお得!って思うけど、今みたいに金利がすーーーーっごく低かったら、ゆっくり払ってもいいのかな?

CSNの利子率は今のところ、0,16%。これが将来どうなるかはわからないけど。

日本円でいったら200万ちょっとの借金。ここまでして、大学へ進学した価値があったのでしょうか。

医療職の歯科衛生士は、安定はしているだろうけど、そこまで基本給は高くないし、このまま公立のFolktandvårdで働き続けるなら、年々の昇給額は微々たるものだと思います。

でもさ、給料は大事だけど、給料が全てではないじゃない?

あのままレストランやカフェで時間給のバイトを続けていたら、体力も気力も持たなかったかな。そういう点では、借金してまで挑戦して良かったかな、と思います。

あと個人的に思ったのが、「スウェーデンの大学をスウェーデン語で卒業した」という成功体験が、これからスウェーデンで生活していくうえで、大きな自信になったような気がします。いや、どうかな。もともと自尊心が高い方ではないので、こういった客観的に「やり遂げた何か」が自分の自信を作ってくれているような。


とりあえず、これからしっかり働いて学生ローンを返していかねば!
(ちなみに、パトのCSNの返還額は、私以上に半端ないですよ。私たち借金ペアですね。)



08 6月 2020

大学卒業(たぶん)!!!!

無事に大学を卒業したようです!

(最後のコースの成績がまだ出ていないので、卒業証書(Examensbevis)が申請できません!というか、卒業証書は自分で申請しなきゃいけないし、それをSocialstyrelsenに送って衛生士の免許状も発行してもらわないといけない!)

卒業式がなかったせいか、気持ちの区切りも卒業した実感もあまりなく、フェードアウトした気分。笑 本当に終わったのかな?


5月の最終週には、2年半お世話になった下宿先に荷物を引き取りへパトとヨンショーピンまで行ってきました。(下宿先について



1時間弱で荷物のパッキングと車への搬送完了。荷物が少なすぎてびっくりですよ。



シェアメイトと挨拶して、大家さんに鍵返した後は大学へ。

借りていた実習着と本を返しに行きました。

思い出深い学生クリニック。
ヨンショーピンで一番時間を過ごした場所かもしれない、大学図書館。


 学部前でパトとパチリ。

あっさりー笑

これで?!これで大学終わり?
卒業式が中止になってちょっとラッキーとか思ってたけど、やっぱり区切りのセレモニーって大事だね。

おそらく、この日がヨンショーピン最後の訪問日になるので、ずっと行ってみたかったレストラン・Pescadoresへ。(HP

Värmröktlaxサーモンに春野菜がたっぷりで大満足のランチでした。パトのフィッシュ&チップスもふわふわで美味しかった!

あとは、ヨンショーピンのマッチ棒ミュージアムに、、、、行こうと思ったら臨時閉館ー!( ̄◇ ̄;)タイミングー!

スウェーデン・ヨンショーピンは、かつてマッチ棒産業がかなり盛んだったそうです。


せっかくヨンショーピン最後の日だったのに、風が強くて湖沿いの散歩も極寒だったし、パトが行きたがってた市立図書館も閉館だったし、唯一興味のあったマッチ棒ミュージアムも行けなかったし、、、散々だわ!笑

せっかく3年もヨンショーピン大学に通ってたのに、下宿先とスーパーと大学の往復の日々だったし、夜にクラスメイトと交流を持つこともなかったので(涙)、本当に街のことは何も知らないし、特別な哀愁や切なさも全く感じない。。。ちょっと残念だったかな。

____________________

特別な卒業祝いパーティは計画しなかったけど、パトと友人夫婦とベクショーのレストランでお祝いディナーを一緒に食べました。卒業式に着ようかなって思ってたワンピースで少しだけおめかしして。しかも柄違いの同じワンピースを友人も買ってたので、お揃いです笑

地鶏の丸焼き。美味しかったけど、ナイフとフォークで食べるの難しい!

卒業式の予定だった金曜日には、パトが大きなお花とちょっと良いスパークリングを買ってお祝いしてくれました。


私も頑張った3年間だったけど、それと同じぐらいパトも頑張ってくれたので、お礼しなきゃなー。

この夏は、「成績が出たお祝い」「卒業証書が届いたお祝い」「免許が届いたお祝い」等々、何かにつけてお祝い会してやる!!!!


_________________



3年間、私の異国での挑戦を見守ってくださった方々、ありがとうございました。無事に大学卒業できました。