31 12月 2021

2021年の振り返り。

2021年最後の日、大晦日。 
今年も日本に帰省することなく、1年が終わりました。コロナ〜
日本帰省ができないのももちろん悲しいけど、やっぱり気軽に海外旅行できないのが悲しい!

今年の年末は2人で家でゆっくりすると決めたので、午前中のうちに買い物をして、今夜のディナーの下準備をすませ、JSTV(NHKを合法で見れるサイト)テレビで流しながらゆっくりしています。(JSTVについてTwitterで知ったけど、7日間で15ユーロで契約してみました。)

2021年、本当にあっという間だったなぁ。

今年は引っ越しもしたし、結婚(入籍)もしたので、世間的には大きな人生の変化があったように思えるけど、私たち的にはな〜んにも変わってない日々です。

スウェーデンでの指輪のサイズは16だそうです。日本と測り方が違うみたい。
そしてこの写真(加工済み)をとって、ブルベとイエベの違いを実感しました。私黄色い!


あ、でも湖の近くのアパートに越せたことは本当にラッキーでした。

部屋からの景色を通して、移り変わる季節の変化を感じることができます。

秋の初め

紅葉が始まった秋。

霧深い朝は秋の風物詩。

湖も凍って本格的な冬到来。

そして今年はよく散歩しました。

歩いて街に行ったり。

鏡面反射に感動したり。

新緑に感動したり。

9月から10月がピクニック日和。


あとスウェーデン国外には旅行できなかったけれど、春はハルムスタッ、夏はリンショーピンストックホルムに旅行、そしてVarbergバルベリーのアジアンスパにも行きました。

色んな人におすすめされたアジアンスパ
なによりホテル併設のレストランのディナーが美味しかった。

そして冬には、結婚祝いでいただいたプレゼントカードでKostaのアートホテルに。
ここへのプチ旅行も楽しかったので、またポストにまとめたいな。

Kosta Boda Art hotel

そうそう、今年は東京五輪でしたね。
開会式の日に休暇がはじまり、閉会式の日が休暇最終日という絶妙なタイミングだったので、ディスカバリーチャンネルを契約して、できる限りたくさん観戦しました。

体操、サッカー、乗馬、柔道、卓球、バレー、クライミング、、、楽しかったなぁ。


そして、2021年はベクショー市内になかなか充実したアジアンショップができたり、別の街へ買い出しに行ったりして、アジア食をけっこう食べられるようになった一年でもありました。

特に嬉しかったのが、納豆が買えるようになったこと。

かなり高級食材だけど、値段は考えないw

そして私の腸内環境を大いに整えてくれた韓国人の方が販売している手作りキムチ。
これが本当に美味しくて、毎回大人買い。毎週食べていました。
(ご本人のご都合で今は販売をお休みされていて本当に残念!はやく販売再開してほしい)


仕事にも職場にも慣れて、日々浮き沈みはあれど、特に大きな文句なく働いています。
(威張ることでもことでもないけど、一年間病欠ゼロ!「いつ病気なるの?!」って同僚に驚かれまくっています。)

来月は昇給面談があるので、この一年の働きぶりをどう評価してもらえるかドキドキです。

私はそこそこ満足して働いているけど、職場はいろいろ大変(みたい)だよ〜


2021年、みなさんにとってはどんな一年でしたか?
私もパトも大きな病気も怪我もせず(パトは交通事故に巻き込まれたけど)、
日本の家族も元気で(おばあちゃん骨折で入院してたみたいだけど)
なんとか無事?に、2021年を終わらせることができるかな。


2022年も、無理をせず、背伸びせず、淡々と生きていきたい所存です。
また新年の抱負ポストを書こう!

良いお年を!

30 12月 2021

2021年買ってよかったもの。

今年もあとちょっと。ってか、あと1日。

24日から2週間の休暇中で、かなりゆっくりしています。でも本当だったら今頃日本にいたのになぁと、少し寂しく感じたり。
まぁせっかく時間もあるので、明日の大晦日はいつもはつくらない料理に挑戦してみようかなと色々調べたりしているところです。筑前煮でも作ろうかな〜でも筑前煮にあう根菜ってなんだろう。里芋とかないし。。。

今回は、2021年の個人的ベストバイ・オブ・ザ・イヤーを振り返ってみたいと思います。

  • キッチン部門
あれ、キッチンって何か新しいもの買ったっけ?
新しい食器やグラスは買ったけど、これぞ!っていうものがパッと浮かばない(^^;
ということでノミネート無し!笑

強いていうならお気に入りのビールをお勧めしておきます笑。
これは今年一番買ったビール。IPAを好んで飲む年齢になりました。


  • スキン・ヘアケア部門
今年もいろんな化粧品やケアグッズを試したけど、一番買ってよかったなと思ったのはこれ。
エトヴォスのマッサージブラシ。

Amazon.co.jpで購入。

本当はウカの黒いバリカタが良かったけど、Amazon公式で購入できるのがエトヴォスだったのでこれを購入。これでシャンプーすると腕も疲れないし、かなり気持ち良いです。スウェーデンでもマッサージブラシは探せばあるのかな?
次日本に帰ったらぜひウカの硬いやつを買ってみたいです。

  • ファッション部門
以前のポストでお勧めした冬用ジャケットは良かった。本当に買って良かった。でもこの冬用ジャケットはマイナス5度以下で大活躍するけど、それより暖かい日だと暑いので毎日は使えないのがネック笑。

それより日々の暮らしで「買って良かったなぁ」と実感しているのが、ハイキングシューズ。

HaglöfsのVålen Low proofってやつをXXLで購入。

ぶっちゃけ、、、、北欧生活に必需品じゃないかと痛感しています。もっと早く買えば良かった。
このモデルはガチのトレッキング向きではないのかな?もっと日常使いに適していると思います。防水性があって、雪道でも滑りにくいけど、けっこう軽量で5km以上歩いても足が疲れません。

あとしっかり冷えた雪の日の通勤には、滑りにくいマーチンを履いているけど、ちょうど0度ぐらいのベチャ雪でマーチンが汚れそうな日はこのトレッキングシューズで通勤しています。

汚れても気にならない靴って大事ですね。

  • 家電部門
長年のプロジェクター生活を卒業して、数年ぶりにテレビがある生活に戻りました。
(と言っても大型テレビをパトの同僚から無料で譲ってもらったから買ってはいない)

いや、もうテレビある生活って便利!笑

でも今年買って一番良かった家電は、間違いなくiPhone 12 miniとMoftのスマホスタンド。

12を買って即効iPhone13出たのはウケたけど、片手で楽々もてる12miniをとっても気に入っています。


最初は懐疑気味だったMoftだけど、今のところ劣化もせず良い感じです。
指ホルダーにもなるし、机にスマホをたてることもできるし、すごく便利。ホルダーはマグネット式でiPhoneに直にくっつける仕様なので、高価なiPhoneを守るための保護ケースが使えないのがネックだったけど、私はスマホを一度も落として割ったことがない慎重さんなので、今のところ大丈夫(PepparPepparだね)

ほぼ毎日何かしらの写真を撮っている自分なので、スマホのカメラの質は生活の質に直結します(大袈裟w)

ちょうど去年の今頃、iPhone7で撮った街のクリスマス・ツリー。


今年も同じような角度からiPhone12でパシャリ。

暗闇補正がすごいの。

別の加工で。

両方ともかなり加工してるけど、今見返すとこんなに違うんだと驚きです。

  • 家具部門
そして最後に家具部門。

今年は引っ越しをしましたが、家具家電類はなにも新調しませんでした。
キッチンテーブルも、ベッドも本棚もキャビネットもすべて手持ちのもので満足していたけど、秋になって新調したのがソファ。

IKEAのLANDSKRONA。

どちらかと言ったらパトの希望が強くて買い換えたソファだけど、部屋の雰囲気がガラッと変わったし、リビングキッチンの今のアパートでは、少しコンパクトなこのソファの方がスペースを有効活用できていると思います。

でも3人掛けソファだからお客さんが来たらちょっと狭いです。4人掛けのソファでも良かったかも。



といった感じで、ゆるーくベストバイ・オブ・ザ・イヤーの紹介でした。

18 12月 2021

スウェーデンでスウェーデン人と結婚する手続き(2021年版)。

日本語や日本文化に精通しているパトなので、あんまり「国際結婚」っていう感じがしないけど、一応スウェーデン国籍所有者のパトと、スウェーデンに住んで約10年の日本国籍所有の私(スウェーデン居住許可(永住権)所有)が、スウェーデンで民事婚(Borgerlig vigsel)をして、その後の日本での婚姻手続きについての備忘録です。


STEP1 スウェーデン(Växjö市)での入籍。

  1. 場所と日にちを決めて、市役所のHPからネット予約する。ついでに300kr(約3000円弱)払う。※その際、証人を友人に頼むなら、2人の証人(Vittnen)の名前を書く。※特別な希望がなければ、挙式希望日に空いてる婚姻挙行人(Vigselförrättaren)を、市役所側が手配してくれる。
  2. 婚姻挙行人から連絡が来て、長い宣誓文か短い宣誓文がいいか希望を聞かれる笑
  3. 同時進行で、税務署(Skattverket)から婚姻許可証(Hinderprövning/Vigselintyg)を申請(リンク)して、届いた紙の許可証を市役所に提出する。許可証が届くのに、1ヶ月ぐらいかかりました。
  4. 指輪を準備して、当日を待つだけ。
当日は、挙行人の方と軽く挨拶して、挙式ルームで「Ja(YES)」っていうだけ。


そして当日に婚姻証書(Vigselbevis)を受け取ります。

これが後で重要になってくるので無くさないように!

はい、終了!

この後は、自分たちで特別な手続きをすることなく、住民登録上の私たちのステイタスが「既婚」になります。


STEP 2 名字を変更する。

入籍にともなって、名字も変更しました。変更というか追加?
話題の夫婦別姓ではなく同姓にしました。スウェーデンでは名字を二つ持つことができるので、私とパトの名字をお互いが名乗る、その名も「ダブル名字方式」(そのまんまw)!

私の姓が森、パトの姓がスベンソンと仮定するとこんな感じ↓

パト 森 スベンソン
私 森 スベンソン

  1. 税務署(Skatteverket)から特定の書類を印刷、記入して税務署宛に送る。
終わり。

あとは、1週間後ぐらいに名字変更完了の通知が届いて、それにともなって、交通局(Trafikverket)から「免許証やパスポートの苗字変更をしてください」ってお手紙がきます。
(まだやってない…)

職場で使うパソコンログイン画面も、申請から数週間後にいきなり苗字が変わってたし、職場のカード2枚も新しいのを申請中です。(この手続きは全部事務さんがしてくれたので、私は指定された日時に写真撮りに行っただけ)

あとは、、、、いや、そんぐらいか。
日本ではダブル苗字は名乗れないので、旧姓(?)のままで生きていくことにします。そしたら日本に残している銀行諸々の手続きもしなくていいしね。

ただパスポートはこのままでいいのかな???
あと5年以上有効のパスポートなので、当分このままでいいかなと思っていますが、え、いいよね?まだそこは調べていません。


STEP 3 日本への入籍手続き
※私は実家を本籍地にしました。どこに本籍地を設けるかで必要書類が変わってきます。

これを広げただけでHPが減っていった秋の日々…

  1. 日本から戸籍謄本(2通)を送ってもらう。
    コロナの関係なのか、届くのに1ヶ月ぐらいかかりました…
  2. 在スウェーデン日本大使館から入籍届書を取り寄せる。(届書を取り寄せるために、「届書用紙送付依頼書」を、返信用の封筒や切手と同封して大使館へ郵送。これはすぐ届きました。届書用紙(婚姻届)と一緒に説明書や記入例が同封されています)
  3. パトの身分事項証明書(Personbevis)を税務署(Skatteverket)から取り寄せる。これはネットで申請して比較的すぐ届いたけど、2通申請したのに1通しか届かなかったり、追加で頼んだ1通はパトの両親についても記載されてたり、1枚目と2枚目の担当者(サイン)が違ったり。結局最後は長い待ち時間に耐えて電話で申請しました。大使館の案内には、Ändamålは「Ambassad ärande」って入れてもらうよう書いてあったけど、税務署からは「それはできません」って言われて、結局「Utdrag av folkbokföringsuppgifter」で出したけど問題ありませんでした。
  4. 婚姻証書(Vigselbevis)と、上記の身分事項証明書を和訳する。これは友人の力を借りて自分でしました。
  5. 全書類を揃えて、大使館へ郵送。



結局送った書類は、

  • 入籍届 2通 (大使館が送ってくれたもの)
  • 戸籍謄本 2通(日本から送ってもらったもの)
  • Vigselbevis 原本(上記写真)とその和訳文 2通
  • パトのPersonbevis 2通 とその和訳文 2通

こう書いたらあんまり多くなさそうに見えるけど、庶務手続きから長らく遠ざかっていた私にとってはプチストレスでした。

早くやろうやろうとは思っていたけど、漢字を手書きで書く/読む気力がなくて、ずっと後回しにしてしまっていて、3ヶ月ギリギリで申請。そうそう、スウェーデンでの入籍後、3ヶ月以内に届けなかった場合は、弁明文も一緒に送らないといけないらしく、ならいっそうめんどくさくなるので、ぜひ3ヶ月以内に申請してください。

先日、Vigselbevisの原本が郵送で戻ってきました。
日本での手続き完了までには数ヶ月かかるようです。どうか何事もなく手続きが完了しますように。

あとスウェーデンで残っている手続きは、免許証の苗字変更と、職場のカードを受け取ること、のみかな。       


16 12月 2021

結婚した日。

もう今年も終わってしまいますが、10年近く事実婚状態でしたが、実は8月下旬にスウェーデンで民事婚で籍を入れました。

もう10年以上の付き合いだし、一緒に暮らして長いし、周囲の期待?をよそに「結婚した!」って感覚は全く無くて拍子抜けだったけど、日本での入籍の手続きをしながら、煩雑な書類を見て、「あぁ結婚したんだな」と実感しています笑

日本関係の紙手続きを長らくしていなかったので、スウェーデン大使館から届いた紙に手書きで漢字記入にすごく緊張しました。

その点、スウェーデンでの民事婚だと事前準備もほぼ0で、当日はものの15分で終了。あまりにも準備がなにもないことに不安になって、式前日に既婚友人に「これでいいんだよね?」って確認したぐらい笑

また別ポストで、スウェーデンと日本での婚姻届の手順についてもまとめてみたいと思います。

今回は入籍した1日を振り返り。

眉毛ないw

見よ、この快晴!!!!

というのは嘘で、この見事なスカンディナビア・ブルーは入籍日の1週間前。

この日は記念写真用の場所の下見に行ったら、快晴で風もなくとっても素敵な晴れ日でした(この日に写真撮ってほしかったわ)。

でも当日は、小雨の降る超曇天。笑っちゃうぐらい、スウェーデンらしい天気でこれまた良い思い出w

で、当日は、朝に1時間ぐらい外で写真を撮ってもらって、その後は証人を頼んでいた友人夫婦にピックアップしてもらって、完成したばかりのベクショー市役所へ。

そう、数年間にわたる工事を終えて、ベクショー駅兼市役所が8月に完成したんです!でもこの日はまだ一般向けにはオープンしてなくて、完成間近の建物を先取り拝見できてラッキーでした。

市役所の待合室
市役所挙式ルーム。
婚姻挙行後。

人がいないのをいいことに色々写真を撮ってみる。

その後は、PM(レストラン)に移動してランチ。
シャンパンで乾杯。
(レストランに顔馴染みの患者さんがいて少し気まずかったよ\(^▽^)/)



という感じで、まったく何も特筆することなく滞りなく終わった入籍。
前述したように、その後の日本用の手続きや苗字変更のほうが大変でした。

教会婚でもなく、家族や親族に見守られて、、、という「きちんとした」な式ではなく、証人2人に、挙行人のおばちゃん1人の計5人で、市役所でサクっと実行した、ミニマリストもびっくりな結婚式。

結婚式に特別な希望も思いも無かった私たちらしい形だったかな、と思います。
(コロナ禍で〜っていう大義名分があったので、これで済んだともいう)



余談

職場で小さなサプライズお祝いをしてもらいました。




自分のロッカー前に置かれていたチョコ。誰からなのかずっとわからず。。。

人にお祝いされる機会ってあんまりない分、色んな人に「おめでとーーー」って言われると嬉しいよね。その点では貴重な体験でした。

12 12月 2021

職場のクリスマスパーティ。Asa Herrgård

オミクロン株の流行で、スウェーデンでもいくつかのコロナ対策が戻ってきました。

それでも、「なるべくテレワークを!公共交通機関ではマスクを使ってね!」レベルの対策ですが。。。

でもその発表を受けて、多くの団体・会社のクリスマスディナーが一気にキャンセルされ、飲食業は大打撃だそうです。スウェーデンのクリスマスディナーと言ったら、日本で言う忘年会みたいな感じで、飲食業界の稼ぎ時でもあるのです。

クリスマスに向けて何週間もかけて色々下準備してきたであろうコックさん達が、本当気の毒で仕方ない…

と、新しいコロナ対策のプレスリリースがあった当日に、我が職場は滑り込み?で、クリスマスパーティをしておりました。(本当ギリギリ。あと数日後だったらきっとキャンセルしてたと思う)



まずは普通に14時まで勤務。
その後に、車で40分ぐらいかけて会場に向かいました。

到着後、まずは別棟でミーティング。


入った途端、椅子が並べられてて、、、え、、、会議すんの?研修会?とテンション下がる。


でも中身は、各院長の挨拶や、お互いの自己紹介、小さなゲームをしたりして、チームビルディングみたいな感じでした。
そうそう、今回のパーティは3クリニックの合同。と言っても、勤務先以外の2つのクリニックからは毎週2人の歯医者さんがウチで働いてるし、どれも小さなクリニックなので、初めましては数人ほど。

そして本館に移動して、クリスマスディナー。

(こういう時、どの席順で座るか微妙に緊張しませんか?なるべく仲良い同僚や、よく話してくれる=話題をふって盛り上げてくれる人の近くに座りたいって思ってしまう(^^;)

結果、衛生士の同僚ズと、おばちゃん歯科助手さんたちと、なかなかほんわかした良い席につけて一安心w


テーブルセッティングも、ブッフェの並べ方もとっても素敵でした。





スウェーデンのクリスマスビュッフェは、魚類やハムといった冷たい前菜(いや、これがメインなのか?)から始まって、ソーセージやミートボールといった温料理、そしてデザートというモリモリ盛り沢山な内容です。

お腹がはち切れるそうになるまで食べた( ̄∀ ̄*)
翌日は若干胃もたれ気味でした。







09 12月 2021

北欧生活10年、やっと出会えたお気に入りの防寒ジャケット。

お久しぶりです。

10月11月と書きたいことは盛り沢山だったのに、日本語を書くことを一度やめると、次の一歩がいっそう億劫になります。日記程度の内容で、大したこと書いてないのにね。

このブログのサブタイトル?人生のモットー?でもある、